シーチキンとろ

シーチキンとろ
地震で、カップラーメンや缶詰などの保存食が注目をあびましたが、
静岡県で暮らす我が家も、東海地震などの非常時に備え、
缶詰やインスタント食品など、多めに買い置きしてあります。
シーチキンは、非常食と言うより、日常食なので、
安売りされているとまとめ買いをします。
いつも3缶まとまったものを買っていましたが、
シーチキンとろと言う1缶ずつが箱に入ったものを発見!
普段買うものの4~5倍の値段でしたが、
これを食べなければ後悔する・・・、と1缶だけ購入。
どんな美味しさなのか、ワクワクしながら開けてみました♪

1缶ずつ人の手によって詰められたそうで、
確かに見た目も質の高そうなツナが、キレイに入っていました。
油もサラッとしているかな~。
味わって食べれば確かに美味しいですが、
食べ比べないとと普通のものと違いが判らないかも。

我が家では、ツナだけを食べることはなく、
サンドイッチやサラダ、パスタなどで他の調味料の味を足して食べるので、
普通の缶で十分満足できそうですが、
人に差し上げるなら、話題性もありそうでお勧めです♪

魚青 魚青 魚青 魚青 魚青


タグ :シーチキン

同じカテゴリー(その他)の記事
とけちゃった
とけちゃった(2012-02-02 09:57)

クリスマス気分♪
クリスマス気分♪(2011-11-04 15:11)

パステルアート
パステルアート(2011-04-21 21:10)

竹の子堀り
竹の子堀り(2011-04-19 19:54)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シーチキンとろ